faq
Q

お酒を買取に出すのにベストなタイミングは存在するの?

質問 大学時代にゼミの飲み会でお酒をはじめて飲まされて、そのときに記憶を失い大変な想いをし、お酒の味も全然美味しく感じなかったので、それ以来お酒は自分に合わないと思い飲んできませんでした。
今では無理にお酒を飲まなければいけない風習はなくなりつつありますが、私が学生のときから就職して30歳になるくらいまではお酒を断るのも大変だったので、体質的に飲めないふりをしていました。
ということでお酒はずっと飲んでこなかった人生を送ってきたわけですが、昨年結婚した妻の影響で3年程前からお酒が大好きになり、今は毎晩夫婦で晩酌を楽しんでいます。
妻とは友達が開催したホームパーティーで知り合い、私の一目ぼれでした。その日は連絡先を聞くことができませんでしたが、友人を通して何とかLINEの交換をすることができて、猛アタックして付き合えるようになり、3年がかりで結婚に至りました。
彼女はお酒が大好きで、気に入られるためには一緒にお酒を飲まなければいけないと思いお酒を飲む練習をしたところ、すんなりお酒を好きになることができました。というのも学生のときに悪酔いしたのはウイスキーやワインで、実は彼女が好きなビールや梅酒はあのときのように酔っぱらうこともなく味も美味しいと思えました。
今は夫婦でお酒が大好きですが、家で飲むのはもっぱらビールと梅酒だけです。そのため、貰い物の他のお酒はどんどん貯まっていっている状態です。
そこで買取に出すことも考えているのですが、お酒を買取に出すベストなタイミングがあれば教えて欲しいです。ちなみに、ビールや缶酎ハイなどには賞味期限があるのを知っています。
yajirusi
A

お酒の種類によってベストなタイミングは異なります

お酒は、基本的にはできるだけ早めに買取に出した方が良いですが、正しく保管できるなら長く所有した方が良いケースもあります。
ビールや缶酎ハイなどの缶に入って販売されているお酒に関しては賞味期限が設定されているので、それを過ぎたり近づいたりすれば買取自体をしてもらえなくなります。日本酒にも賞味期限が設定されている商品が多いので、基本的にはなるべく早めに買取に出すことを推奨します。
ワインやシャンパンに関しては、賞味期限は設定されていませんが、基本的には買取店に出すベストタイミングは早めが良いと言えます。
ワインはアルコール度数が14度前後とそれほど高くはなく、常温で管理していると風味が悪くなる可能性を高めてしまいます。
一般家庭で保管するならワインセラーの利用がおすすめで、それがないなら温度変化の少ない冷暗所で保管するように心掛けましょう。太陽の光に当てないようにすることもポイントです。
ワインは高級品が多く、そのようなお酒を飲まないのに適当に保管していると、どんどん価値が下がっていきます。シャンパンもワインセラーなどを利用すれば長期保存も可能ですが、ワイン同様に管理が難しいので、飲まないものは早めに買取に出しましょう。
シャンパンは冷やせば美味しく飲めますが、保管するときには冷やし過ぎはNGで、ベストな温度は12度程度とされています。匂いが強いものと一緒に保管することにも注意が必要で、振動をさせてもいけません。
ワインもそうですが、寝かせて保存することもポイントです。寝かせることで適度にコルク栓に水分が行きわたり、乾燥を防ぐことができます。しっかり管理する自信がなければ、今すぐ売りに出しましょう。
シャンパンを冬場まで保管しているなら、クリスマスの時期に合わせて買取に出すことがおすすめです。シャンパンはパーティーやお祝い事で飲むことが多く、クリスマスには特に需要が高まるので、この時期は特に狙い時です。くれぐれもクリスマスの直前ではなく、少し時間に余裕を持って買取に出すことをおすすめします。
蒸留酒であるウイスキーは、ワインやシャンパンとは異なり、アルコールの度数が40度を超えるため、菌類が繁殖できなくて品質が変わりにくい特徴があります。そのため、商品ごとの需要を確認して、人気が出たときが売りに出すベストタイミングと言えます。
しかし、ウイスキーはアルコール度数が高いことで起きる天使の分け前という症状が起きることがあるので注意が必要です。これは、徐々にではありますが、ビンと蓋であるコルクの僅かな隙間から液体状が蒸発しない容量が減少するものです。過度な心配をすることはありませんが、長期間保管しておく場合は気をつけなければいけません。
ブランデーもウイスキーと同じ蒸留酒で、ワインのように果樹酒を蒸留して製造されています。熟成年数が長ければ価値も高くなるので、長期間保管している方も多いです。
このように、お酒によって特徴が異なり、買取に出すタイミングも大きく変わってくるので、お持ちの商品の需要や人気の高まりなども確認したうえで、適切なタイミングを見極めましょう。
  • Twitter
  • Instagram
郵送買取・全国対応

PageTop

  • お電話の査定・お問合せ
  • メール査定
  • LINE査定